インターフェイキーの戻るとき

こんにちは

リオです

 

今回は、インターフェイキー

について説明します!!

 

そもそもインターフェイキーって

ご存知ですか?

知らない人の為に少し説明します。

 

f:id:rRio:20190910103642j:plain

インターフェイキーというのは

コーピングにボードの腹を当て一時固定し、

そのままフェイキースタンスで滑り戻る

トリックです。

 

ドロップインを覚えた次の段階で

大抵練習します。

このトリックは正直怖いです

 

そこで!

インターフェイキーの恐怖を

取り除く手法を紹介します!!

 

なぜインターフェイキーが

怖いかと言うと

自分と逆スタンスで降りるからです。

 

しかし!!

 

これにはしっかりとした

コツがあります。

ここから僕のテクニックを

盗んでください!

 

step1

ボードをコーピングに

かけた時、

重心はアール面に合わせる!

 

簡単に言うと後ろに残した状態です。

この時、重心を前にしないようにしましょう!

 

step2

降りるときは後ろ足に

全てをたくす!!

 

f:id:rRio:20190910103810j:plain

この時、重心は必ず後ろにないとダメです

アール面に自分の体を合わせる気持ちで

降りてあげます。

 

ここで注意してほしいのが

後ろ足を踏んだ瞬間、重心は後ろ足に

置いてある状態にしてください!

 

でないと前に転んで危険です。

 

ここまでで

インターフェイキーのコツを掴んで

くれたかと思います

 

ここで今すぐ出来る

練習方法を紹介します。

 

それは動画を見る事です。

 

『え、そんなんでいいの?』

 

いいんです!

 

f:id:rRio:20190910103419j:plain

動画を見るのも1つの練習です!

 

スケートボード、インターフェイキー

と調べたらいっぱい出てきます。

 

動画を見ながら意識してほしいのが

体の位置です!

 

ここを集中的に見てあげる事で

実際に練習する時に役立ちます。

 

是非やってみてください!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

練習は繰り返しが重要!!

こんにちは

リオです

 

今回は繰り返しの重要性を紹介します。

 

新しく覚えた技をすぐ忘れてしまう

そんな経験をしたことはありますか?

 

f:id:rRio:20190909144636j:plain

『こないだ出来たのに何で...』

こうなるのには明確な理由があります。

 

それが繰り返し不足です

 

新しい技が出来た時って

凄く嬉しいし達成感ありますよね

そこで満足してしまって練習を終わりにする

 

そうすると次練習する時に

覚えた技を忘れてしまうのです。

 

しかし!

ここで繰り返し同じ技を練習することで

確実に習得する事が出来ます!

 

失敗するリスクも減ります!!

 

f:id:rRio:20190909144714j:plain

せっかく覚えたのですから

自分の技にしていきましょう!

 

そこで!!

反復練習のコツを紹介します

 

『反復練習なんてただ

やればいいだけの話しじゃないの?』

 

そう思うかもしれませんが、

ただやるだけでは意味がありません。

 

技をする時に

体のどこに力が入っているのか

 

を意識しながらやります

 

ここで意識して欲しいポイントが

いくつかあります

 

step1

初めて出来た時の感覚を思い出しながら

もう一度やってみる。

 

step2

最低10回は繰り返しやる!

 

回数は多ければ多いほどいいです

日にちが立っても忘れないレベルまで

練習してあげましょう!

 

f:id:rRio:20190909144811j:plain

『もうこの技は大丈夫だ!!』

と自分に言い聞かせるといいです。

 

ここまでで

繰り返すことの重要性が分かったことでしょう!

 

あなたはこれから

たくさんの技に触れて覚えて行きます

 

新しい技を覚えるたびに繰り返しを

意識するだけであなたはすぐ

上達することが出来ます!!

 

次、練習する時から意識してみてください。

 

あと、自分が欲しい技の動画を

繰り返し見るのもいいでしょう!

動画を見るのも勉強のひとつです

 

是非やってみてください

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

ハイタッチし合える友達を探す秘訣

こんにちは

リオです

 

突然ですが

あなたは一緒に練習してる

友達、仲良はいますか?

 

それとも一人でパークに行く日々を

送っていますか?

 

これ、実は

あなたの上達に

深く関係しています。

 

何が言いたいかと言うと

 

一人で練習するのと、

誰かと練習するのとでは

あなたのやる気維持が確実に

変わります!

 

もし、あなたが今

一人で悩みながら練習してたら

この記事からノウハウを盗んでください!!

 

f:id:rRio:20190908191306j:plain

友達作りたいけど

どうすればいいかわからない

 

こう悩んでる人もいるかと思います。

 

実は僕も

同じ悩みを長い間持ってました。

 

練習するのはいつも一人

パークで言葉を一言も発しずに帰る

これらをよくやっていました

 

グループで滑ってるスケーターたちを

羨ましながら見ていました。

 

日を重ねるごとに他のスケーター達が僕の顔を覚えていきました。

 

さすがに誰とも話さない状態を

続けるのが苦痛になってきた僕は

勇気を出して隣でセクション待ちしてた

一人に話しかけてみました。

 

『こんにちは』

 

と声をかけたらなんと!

 

『おう!最近よくパーク

   来てるよね?』

 

『どこから来てるの?』

 

と返してくれました!

 

そこから話しを進めていった結果

 

連絡先を交換して一緒に滑る

予定まで立てることが出来たのです!

 

それから僕は

パークにいる人達に話しかける事が

出来るようになり、友達も

どんどん増えて行きました。

 

最終的に

 

f:id:rRio:20190908191430j:plain

パークに行けば誰かしら友達がいるくらい

友達の輪を広げられました!!

 

この時思いました

一本勇気を踏み出して良かったと!

 

そこで!!今回は

 

スケーターへの声の掛け方から

ハイタッチし合えるまでの

関係作り

 

を紹介します。

 

一人でずっと練習してるとどうなるか

 

まず、楽しくありません

 

始めたばかりだと

練習の仕方がわからない

 

そして

やる気をすぐ無くす

 

こう言った問題が出てきます

 

そうならない為に

これから紹介する方法を試してみてください。

 

step1

人がよく集まるパークに行きましょう!

 

f:id:rRio:20190908191608j:plain

人が集まるパークにはスケボーを始めたばかり

の人がたくさんいます

ここでポイントになるのが

 

なるべく同じレベルの人に声を掛ける事です!

 

その方が共感できる事が多いのでおすすめです。

【練習中のこの技難しいですよね】とか

 

step2

実際に声を掛けてみましょう

 

『○○練習してるんですか?』

 

『僕もなんです』

 

『一緒に練習しませんか?』

 

などと声を掛けてみるといいでしょう!

 

f:id:rRio:20190908191655p:plain

そこで仲良くなったら連絡先を交換して

次回一緒に滑る予定を立ててみましょう!

 

ここまでで

友達を作る重要性が分かったかと思います。

 

上手くなるための近道は

友達を作る事です!!

 

その為に、

今すぐ出来る『声を掛ける順番』

次回パークに行くときに意識してみてください。

 

また、仕事先で初対面の人と雑談をする時に

意識してみてもいいでしょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

スケーターを怖がる必要はありません!!

こんにちは
リオです

あなたはスケーターに対して恐怖心を
持ったことありますか?

f:id:rRio:20190908163558j:plain



僕はあります!

僕が15歳の時
よく通ってたスケートパークが
あったんですけど、

そこのパークには僕よりも遥かに上手い
大人のスケーターがたくさんいました。

その中に坊主頭のめっちゃ上手い人が
いたんですけど、その人が特に怖くて
毎日震えながら通っていました(笑)

何が怖かったかと言うと

f:id:rRio:20190908163634j:plain



その人は
毎日怒りながら練習していて
板をぶん投げたり壊したりしていました。

そして


挨拶しても

毎回無視されてました

『誰だオマエ』みたいな(笑)

その状態で約三ヶ月通い続けたある日
急に声を掛けられました。

『ようタロウ!』

びっくりし過ぎてあぜんとしました。
しかも名前違うし...(笑)

だって
ずっと無視され続けてた人から急に
声を掛けられるなんて。

でも正直嬉しかったです。

嫌な人だなと思いつつ
心の中では仲良くなりたいと
思っていたからです。

f:id:rRio:20190908163740j:plain



その日以降、
挨拶したら返してくれるようになりました。
『最近調子どうよ?』と向こうから
声を掛けてもらえるまでになりました

その時に思いました!

頑張って通い続けて

良かった!!

僕は築きました。
通い続けて姿勢を見せることが大事なんだと

そこで今回は


スケーターの目を気にせず
パークに通い続けるメンタル術


を紹介します。

そもそも
何でスケーターは怖く見えてしまうのでしょう?

彼らはただ練習しているだけなのです

でも集中し過ぎて表情が固くなって
怖く見えてるだけなのです。

f:id:rRio:20190908163843j:plain



気にする必要ありません!

こう考えるといいです!

『みんな練習に

   夢中なだけなんだな』

『みんな頑張ってるんだな』

と思って見てあげるだけで見方が
変わります!

たまに
自分より下手なスケーターを見てバカに
してる人達がいます。

そういう人達は

オール無視でかまいません

逆にこう考えましょう

こいつらを見返すくらい

上手くなってやると

バカにしてくる連中は大体
それほど上手くないです

なので安心してください
すぐに追い越すことも出来ます!

でもすぐに気持ちを変えるのも
難しいと思います。


そこで

今すぐできる

 

日常生活の中での気持ちの

切り替え方
意識の仕方を紹介します。

f:id:rRio:20190908163944j:plain



仕事してると大抵やな事があると思います

 

例えば


上司にわけもなく怒られたり
お客さんにクレームをつけられたり

そんな時にスケーターを見る感覚で
こう考えます

『あの人は凄く

   疲れてるんだな』

『お客さんの気持ちに

   答えてあげられなかった』

 

一呼吸おいてそう考えてみてください

少し意識するだけでもかなり変わります!

 

今まで人に対してすぐ

イライラしてた僕でもこの方法で治すことが出来ました!!

 

人は皆、何かしらの事情を抱えています

 

なので

『皆それぞれの事情の中で生きてるんだな』

と思いながら過ごすのもいいでしょう!

 

以上

今すぐ出来る気持ちの切り替え

意識の仕方でした!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

ミニランプの第一歩!

こんにちは

リオです

 

今回はミニランプを始める第一歩

と言うことで

 

ドロップインに入ります

 

f:id:rRio:20190904225311j:plain

ドロップインとは

Rやランプのプラットフォームに立ち

コーピングにテールを掛けた状態から

滑り降りる技術です

 

ドロップインはミニランプを

始めるのに必ず必要になってきます

 

なぜかと言うと

 

ドロップインが出来ないと

ミニランプをスタート出来ないからです。

 

f:id:rRio:20190904225722j:plain

大抵のスケートパークには

ミニランプ、クォーターランプがあります

 

逆にドロップイン1つ習得してしまえば

どこのスケートパークに行っても

滑ることができます!

 

 

『ドロップインってどんな感覚?』

 

『ドロップインって危険?』

 

初めてやる人にとっては

未知の世界に近いですよね

 

始めの一歩はどうしても怖いです

僕も同じ経験をしました

 

でも僕は自分にこう言い聞かせました

 

f:id:rRio:20190904225802j:plain

『ここで諦めたら次に進まない』

 

心を決めてやってみたら

1回で成功することが出来ました!

 

一度出来てしまえばもう怖くありません

 

一緒に頑張りましょう!

 

それではここから

 

どうやったら転倒せずに

ドロップインを成功できるのか

 

を紹介していきます!

 

ドロップイン=前足で踏む

このイメージが大きいと思います

 

しかし

前足だけで降りようとすると

後ろに滑り転んでしまうので

とても危険です

 

ここでポイントになってくるのが

肩と重心移動です

 

 

肩を前足に乗せるイメージでドロップします

それと同時に重心を前に持っていきます

 

この時に重心は前足にある状態にします。

f:id:rRio:20190904230016j:plain

ここでやってはいけない事があります

 

それは

ドロップする時にビビッて

重心を後ろに向ける事です

 

 そうすると後ろに転倒して

とても危険です

 

どんな危険があるかというと

 

例えば!!

 

頭を打って痛い思いをする

 

周りの人たちがみてたら

恥ずかしくてその場を離れたくなる

 

そして帰りたくなります(笑)

 

そうならない為にも

ドロップインを挑戦する時は

しっかりと気持ちを決めましょう。

 

でも最初はどうしても怖いものです

f:id:rRio:20190904225931j:plain

なので最初は小さいサイズのミニランプを

見つけて練習しましょう!

 

スケートパークに行く時間がない人は

家の前でも出来る練習法を紹介します。

 

まずテールを踏んで

ノーズを浮かせた状態にします。

そこからノーズ足を踏んで

ボードに乗ります

 

この時も肩の位置と重心移動を

意識しながらやるといいですね!

 

もし、坂道があったら

進む練習も出来るのでおすすめです!

 

 

これが

今すぐ出来る練習法です!

 

順序よく練習していけば

必ずできるようになります!!

 

一緒にスタートラインまで立ちましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

次の練習に繋がるストレッチ

こんにちは!

リオです

 

今回は練習をした後に

疲れ切った足をケアする

ストレッチ方を紹介します。

 

そもそもストレッチをしないと

どうなるかご存知ですか?

 

そう、筋肉痛になります

 

f:id:rRio:20190901150422j:plain

筋肉痛のまま練習してしまうと

 

思うように体が動かせない

 

怪我をするリスクが高まる

 

特に怖いのが

怪我をしやすくなってしまう事です

 

怪我をしてしまったら

仕事先や家族に迷惑をかけてしまいますよね

 

そしてスケートボード自体が

出来なくなってしまいます

 

これから練習しようと言う時に怪我を

したしまったら全てが無駄になってしまいます

 

そうならない為の

次の練習に繋がるストレッチ

伝授したいと思います!

 

怪我を防ぐ為のストレッチ

それは凄くシンプルなものです

 

step1

まず自分の腰ほどの高さが

あるものを探します

腰あたりの物を見つけたら
そこに片足をのせます

 

step2

つま先に向けて

片足を上げている側の手を伸ばす

 

ポイントは息を吐きながら伸ばす事です

 

これを10秒キープします

両足2セットずつやってあげましょう

 

f:id:rRio:20190901150151j:plain

足を上げることが難しい人は

腰と膝の間くらいの高さを見つけて

やってみましょう!

 

これだげをたった2セットしてあげるだけで

筋肉痛を防ぐことが出来ます!

 

たったの60秒だけです!

 

1番のメリットは

腰の高さまである物さえ見つかれば

どこでも出来るという事です

 

家にいても簡単にできます

 

『この記事を読んだ後に今すぐやりたい』

 

出来ます!!

 

是非やってみてください

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

最初に知っておいて欲しい事

こんにちは

リオです!

 

さあ、

『これからミニランプの特訓だ!』

 

『ひたすら練習!』

 

f:id:rRio:20190830161515j:plain

でもその前に

まず最初にミニランプをする上で

知っておいて欲しい事があるので

それを先に紹介します

 

スケートボードをしているなら

誰もが一度は憧れたことがあるでしょう。

 

高いエアーをメイクして

アッと言わせたい!

 

グラインド、スライドトリックを

見せつけたい

 

そう

早く上手くなりたい

と思い

 

憧れてる

グラインドトリック、ジャンプを

練習したい気持ちは分かります。

 

しかし

ミニランプの構造を知らずに

ハイレベルの技をやると

 

怪我のリスクが高まり

とても危険です。

 

f:id:rRio:20190830165752j:plain

 

何が言いたいかと言うと

最初から無理をしないでほしい

と言う事です。

 

そう

僕が複雑骨折をした原因が

まさにこれだったからです。

 

ミニランプをする上で

まず大切になってくるのが

基礎です

 

ドロップイン

インターフェイキー

テールロックといった

基礎技もあります

 

しかし 

僕が一番覚えて欲しいものがあります

 

 それが

パンピングと言われるものです。

 

f:id:rRio:20190830171346p:plain

パンピングと言うのは

ミニランプの形状に体を合わせて少しずつ

スピードをつけていくもので

 

ミニランプをしていく上で

大事になってくる基礎練習です。

 

パンピングが出来るのと

出来ないのでは

上達のスピードが遥かに変わります

 

技が出来るかよりも

いかにミニランプに体を合わせて

乗れるかが凄く重要です

 

 

この練習をするときはなるべく

高いランプを選ぶようにしてください

 

f:id:rRio:20190830171422j:plain

と言うのも

低いランプだと前のトラックが

引っ掛かりやすくなるので

逆に危険です

 

程よいサイズのランプが見つかったら

早速パンピングの練習をしてみましょう!

 

Step1

f:id:rRio:20190830172332p:plain

まず下からスケボーをこぎます

R面に来たら膝を曲げて体の重心を

後ろ足に下げながらR面に体を合わせて

いきましょう!

 

 

 

Step2

f:id:rRio:20190830172415p:plain

R面からフラット面に降りる時に

上がる時に曲げてた膝を伸ばします。

この時の動きもR面に体を合わせることを

意識してください

 

椅子から立ち上がる時をイメージしながら

やるといいでしょう!

 

この時に注意して欲しいのが

降りる時は逆スタンスになります

 

転倒しないように体の重心を真ん中に置く

意識をしてみてください

 

 

Step3

f:id:rRio:20190830172447p:plain

次は自分とは逆のスタンスでR面に登ります

この時は自分のスタンス足である前足に

重心を置いてアールに入ります

 

この時も同じく膝を曲げてR面に体を

合わせながら入ります

 

降りる時は後ろ足でボードを強く踏む

イメージです!

 

これがパンピングの練習方法です

 

今すぐ出来ることは

ミニランプのあるスケートパークに行って

練習

 

スケボーをする時間がない時は

家でミニランプの動画を見て

イメージトレーニングをオススメします!

 

膝を動かしながら動画を見ると

もっとイメージがつきやすくなります

 

上達するにはまず

基礎が大事です!

 

一緒に頑張っていきましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!